沿革
エー・ディー・ワークス 130年の歴史を辿る
映像の再生時に音声が出ます。

福島原町工場

株式会社青木染工場時の
ロゴマーク

昭和52年〜平成14年まで本社を構えた銀座「交詢ビル」

ジャスダック証券取引所
上場

平成23年 本社を
「日比谷U-1ビル」へ移転

Los Angelesプロジェクト

オーナーズクラブ
「Royaltorch」

東京証券取引所
市場第二部 上場

東京証券取引所
市場第一部 上場
明治19年(1886) | 創業者青木直治が東京都墨田区において染色業を開始 |
---|---|
昭和11年(1936) | 法人組織として社名を「株式会社青木染工場」に改める |
昭和45年(1970) | 前代表取締役青木昇が染色業と並行して不動産事業部を発足 主に宅地造成・分譲事業を中心に展開 |
昭和50年(1975) | 染色業を廃止し、不動産事業を専念 |
昭和51年(1976) | 宅地建物取引業者登録 |
平成7年(1995) | 青木昇に代わり、田中秀夫が代表取締役社長に就任 社名を青木染工場(Aoki Dyeing Works)に因んで「株式会社エー・ディー・ワークス」に変更 不動産仲介・分譲・賃貸管理のほか、不動産鑑定、建売分譲等の事業を手掛ける |
平成11年(1999) | 不動産鑑定業者登録 |
平成13年(2001) | 国土交通省不動産投資顧問業者登録 |
平成15年(2003) | 不動産投資事業に本格参入 |
平成17年(2005) | 信託受益権販売業者登録 |
平成18年(2006) | 関東財務局投資顧問業者登録 |
平成19年(2007) | 一級建築士事務所登録 ジャスダック証券取引所 上場(現 東京証券取引所 JASDAQ スタンダード) |
平成20年(2008) | 全額出資子会社「株式会社エー・ディー・エステート」設立 |
平成23年(2011) | 全額出資子会社「株式会社エー・ディー・リモデリング」設立 |
平成25年(2013) | 「株式会社エー・ディー・パートナーズ(旧:株式会社エー・ディー・リモデリング)」としてプロパティ・マネジメント事業を本格化 米国でのプロパティ・マネジメント事業を担う「ADW Management USA,Inc.」設立 米国での収益不動産事業の展開に向け「ADW-No.1 LLC」設立 横浜営業所開設 |
平成26年(2014) | エー・ディー・ワークスグループ オーナーズクラブ |
平成27年(2015) |
不動産特定共同事業法に基づく許可取得 米国における事業統括会社「A.D.Works USA,Inc.」設立 東京証券取引所 市場第二部 上場 東京証券取引所 市場第一部 上場 |
平成28年(2016) |
情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001:2013の認証取得 大阪営業所開設 全額出資子会社「株式会社スマートマネー・インベストメント」設立 |
平成29年(2017) | 建設事業の本格展開に向け、「株式会社エー・ディー・デザインビルド(旧:株式会社エー・ディー・エステート)」にて特定建設業の許可取得 |